ルビンの壺が割れた 感想・あらすじ (多少のネタバレあり)

ルビンの壺が割れた

 

 

書店で人気ナンバーワンとされ大どんでん返しと

大きな見出しで書かれたこの本。

こんなに堂々とかかれたら気になりますよね~。

私もほんの薄さとお手頃な感じからつい買ってしまいました。

とても読みやすく授業が暇な時間に読めました笑

本の特徴は、FacebookのDMのやりとりで

物語が進んでいきます。

いかにも現代っぽいやりとりです。

 

あらすじ

主人公は水谷一馬。30年ぶりに、結婚を約束した仲だった

結城美帆子のFacebookをたまたま発見する。

返信は返ってこないものだと思いながらも

もしかしたら返ってくると淡い期待を寄せながら何通か送る。

するとまさかの本人がメッセージを返してくる。

そこから空白の30年間が動き始め・・・・・・。

後半につれてだんだん明かされる二人の胸に秘めた思いが

絡まり合い、衝撃の真実が明かされる。

”みんな違ってみんな悪い”を体現したかのような衝撃の問題作!

 

 

感想「多少のネタバレあり」

そもそもルビンの壺ってなに?って思うかもしれません。

ルビンの壺とは、本の表紙にある壺の形をした絵の題名です。

この絵はトリックアートとも言われており、

壺にも見えるし、ふたりの人間が向かい合っているようにも

見えますよね。

物語のキーにもなる”ルビンの壺が割れた”ですが

読後では私は、二人の人間が向かい合い愛し合っていた状態から

亀裂が入り二人の関係は崩れ落ちたことを

ルビンの壺が割れたと表現したのだなと感じました。

また、後から気づいたことだと

三年前からインターネットを始めたことや

写真をアップして探すことや

住所や名前を知りたがるところとか

気持ち悪さや違和感を巧みに読者に感じさせていたり

気づかないよう伏線を張っていたことが

この本のすごさだと思いました。

最初と中盤と最後でここまで人物の印象が

コロコロ変わる小説は中々ないのではないかと思いました。

最近読んだ漫画で似てるなと感じたのは

チェンソーマンですね。

小説ではないのですが人物の印象が変わるという意味では

結構似ているような気がします。

また、現実ではありそうでないシチュエーションも

小説の良さですね。

人間関係のドロドロさや性格のひねくれ具合に

思わず「きしょくわる!」と声に出てしまいました。

でも、少し癖になるので面白いです。

ちなみに登場人物は祖母くらいしか

信用できません。笑

総合評価としては、授業の合間に見るくらいがベストです!